SSブログ

ついにパソコン用地デジチューナーが単体販売へ [パソコン・インターネット・IT]

先週のIT系ニュースの中で一番気になったのがパソコン用地上デジタルチューナーの話題です。

アナログ放送用のチューナーは以前からありましたが、パソコン向けの地上デジタルチューナーは今まで単体販売されていませんでした。

コピーガード関係の問題からなのでしょうが、ようやく権利処理が改定され、販売解禁となった訳です。

まだニュース記事を追い切れていない部分があるので情報が古いかもしれませんが、アイ・オー・データ、バッファロー、ピクセラからの発売がアナウンスされています。

ピクセラは既にメーカー製パソコンへの納入で実績があるので、完成度は高いと思われます。

特徴がある製品だと思ったのはバッファローのチューナーです。参考にした記事はこちら バッファロー、ムーブ対応地デジチューナを正式発表 (PC Watch)

発表されたのはUSB接続の「DT-H30/U2」と、PCI接続の「DT-H50/PCI」です。

MPEG-2 TSという、地上アナログ放送の生データのまま記録できるのはもちろん、ボード上に搭載したViXSチップによるトランスコードにも対応している点が気に入りました。

これは録画した動画をリアルタイムにエンコードすることでファイルサイズを少なくする機能です。SD解像度など、画面サイズを小さくするなどの設定をしておけば大幅に小さいサイズで録画が可能です。

例えば国会中継や討論番組など、映像よりもむしろ音声中心に記録したい場合に使えるのではないでしょうか。

トランスコード専用チップを搭載することで、SD解像度なら非力なパソコンでも録画できる可能性があるので、比較的多くのパソコンに搭載できそうです。

メーカーのリリース情報を見て初めて知ったのですが、ケーブルテレビでのパスするー方式の再送信も録画できるのですね。ケーブルテレビでの放送は録画できないものだとあきらめていたのでこれは朗報です。

パソコンで録画する最大のメリットは内臓HDDや外付けHDDを利用できることでしょう。特に内臓HDDはHDDの中でも一番コストパフォーマンスが高いですから。

他メーカーも含め、今後はBSデジタルとCSを含めた3破対応チューナも出るそうなので非常に期待しています。BSデジタル放送は地上デジタル放送よりも画質がいいですからね。

おそらくこれら全てに共通していることは、録画後の編集ができないのではないかということです。もし間違っていたらごめんなさい。

デジタル放送は著作権上編集できないはずなので、CMカットして保存し直すことはできないと思われます。できるのは頭とお尻をカットすることだけしょう。
そういう意味ではNHK以外の番組はCM入りで残さねばならないことを覚悟する必要があります。

それ以外にも注意点はあると思いますので、もし買うならよく確認してからにしましょう。

【楽天市場】DT-H30/U2
【楽天市場】DT-H50/PCI



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。